工事の進捗を確認したり、進捗報告を行ったり、完成時の報告をするために工事写真の撮影とその記録が重要になります。
工事中の事故やトラブルが発生した時なども、後から振り返ることができるため、現場写真の撮影は欠かせません。
もっとも、ただ写真を撮影しても、どの現場のいつの時点の状態なのか、どんな作業をしているのかはわかりません。
そこで、黒板に記載して記録していく作業が必要になります。
この記事では工事写真撮影と記録における黒板作業の重要性と、業務を効率化させてくれる、おすすめの工事写真台帳アプリをご紹介します。
目次
工事写真における黒板作業
工事の進捗を逐一撮影して記録に残していくことは、発注者への進捗報告や完成報告をする際はもちろん、現場に携わる工事関係者にとっても重要です。
多くの工事関係者が関わる中、現場の状態や工事内容などの共有に役立ちます。
また、工事中に思わぬ事故や施工不良などのトラブルが発生した時も、何が原因だったか、何か問題はなかったか、後から振り返ることができます。
そのため、現場写真の撮影は欠かせませんが、その際に重要となるのが黒板作業です。
デジカメや高性能なスマホカメラで、どんどん工事現場の様子を撮影して、画像を撮り溜めても、たくさんの画像が保存されると、どの現場のどんな工事なのかがわからなくなります。
デジカメやスマホカメラでは日付と撮影時間くらいは入れられますが、画像の日時と日報を照らし合わせながら、いつの時点のどの作業かを記録するのでは手間がかかりすぎ、正確性にも疑問が残ります。
そのため、撮影時には必ず、必要事項を記載した黒板を掲げ、黒板を入れて撮影をして、どの現場のどの時点でのどの工事を行っている写真なのかを正確に記録することが必要です。
記録した写真を加工して、ホームページの施工例として掲載すれば、実績や施工品質の良さをアピールしやすくなり集客にも役立ちます。
黒板に記載する内容
黒板に記載する主な内容は撮影年月日、現場名、工事内容、施工担当者などです。
現場名は、○市××様邸新築工事など、具体的かつわかりやすく記載します。
ただ単に戸建て住宅新築工事ではいけません。
なぜなら、発注者の名称など具体的に記載しないと、写真の流用のリスクがあるからです。
たとえば、進捗が遅れているので、ほかの現場の写真でごまかそうとすることや必要な工程を1つ抜かしてしまったのに、手抜き工事と思われないよう、ほかの現場の写真を入れこむような不正を防止することが求められます。
工事管理システムに関する記事はこちら
工事写真における黒板作業のポイント
工事写真における黒板作業のポイントを押さえて、わかりやすくしっかりとした記録として残していかなくてはなりません。
丁寧にはっきりと書く
誰が見ても、どんな現場のどんな工事なのかがわかるよう、丁寧にはっきりと書きましょう。
急いでいるから、時間がないと殴り書きして、後から自分が見ても読めないのでは困ります。
文字の太さや大きさにも気を付け、写真で見てもすぐに視認できるように書きましょう。
工事の情報(5W1H)を明確に
いつどこで誰が何をどのように行ったのか、工事の内容を明確にしましょう。
年月日、現場名、施工者名または担当者名、工事名、作業内容などを、わかりやすく記載します。
1つの企業で、複数の工事を同時進行していることもあるので、どこで何の工事を行っている写真なのか、正確に伝えなくてはなりません。
完成に近づいてくれば、写真を見ただけでも、どの現場かわかることもありますが、工事の途中の写真はどれも似たようなものである場合やどの現場か判別がつきにくいので、工事の情報(5W1H)を明確にすることが大切です。
書き方を統一する
書き方を統一することも大切です。
担当者ごとに書き方が違う場合や1枚1枚の写真ごとに5W1Hの記載順が違っていてはわかりにくいです。
年月日は西暦なのか元号なのかを社内で統一することや現場名は市区町村+発注者名+工事名とするなど、統一ルールを設けておきましょう。
撮影時の配置に注意
撮影時の黒板の配置も、統一したほうが見やすいです。
もちろん、現場の状況などにより、定位置に置けない場合もあるかもしれません。
ですが、そういった例外を除けば、同じ位置に置いて撮影するほうが、記録としてわかりやすくなります。
左下または右下に置くなど、統一ルールを設けておきましょう。
エクセルで工事写真台帳を作成するメリット
黒板とともに撮影した工事写真は、工事進捗の順番ごとに台帳に記録していきます。
この際、従来の方法では、エクセルで作成している企業が多いのではないでしょうか。
エクセルで工事写真台帳を作成するメリットはどんな点にあるか、確認してみましょう。
無料で利用可能
日頃、ほかの業務でも使っているエクセルで、気軽に作成できます。
エクセル導入時のライセンス料は必要ですが、台帳を作成する都度費用を支払う必要はありません。
操作が簡単
エクセルは使い慣れている方も多いので、操作が簡単です。
エクセルを使うのが初めての方や難しい操作方法を知らない方でも、台帳の作成方法さえ教えてもらえば、比較的簡単に作成できるようになります。
無料テンプレートの活用が可能
自社のオリジナルフォーマットを作成している企業も多いと思いますが、フォーマットを作成していない場合やより使いやすい台帳にしたい時には、インターネットで検索するなどして無料テンプレートを活用することもできます。
建築業者向けのテンプレートが配布されているので、使用すると便利です。
エクセルで工事写真台帳を作成するデメリット
では、エクセルで工事写真台帳を作成するデメリットはどんな点でしょうか。
主なデメリットについて見ていきましょう。
時間と手間がかかる
現場で写真撮影を行った後、その日のうちや後からまとめて時間を作って作成しなくてはなりません。
現場から直帰できずに職場に戻る必要があり、現場作業や現場監督だけでも忙しいのに、事務作業による残業が発生する原因となります。
写真の貼り付けが手作業
エクセルで台帳を作るには、まず撮影した写真をパソコンに取り込み、それを1枚1枚アップロードしていかなくてはなりません。
写真の枚数によっては取り込みだけでも時間がかかるうえ、写真の順番を間違えないように1枚ずつ確認しながらアップしていくことが必要です。
しかも、写真の黒板に掲載されている内容を、エクセルのコメント欄に転記するなど手間がかかります。
サポートが不十分
無料テンプレートを使う場合、便利で見栄えの良い台帳が作りやすい反面、わからない点があった場合や不具合が生じても十分なサポートは期待できません。
無料なので、基本的には自己責任で利用し、不具合を報告しても、修正されるまで待たなくてはなりません。
いつ修正されるかも未定です。
セキュリティ面が不安
エクセルで作成した台帳をメール添付などで、工事関係者や発注者などに送付する場合、セキュリティ面に不安が残ります。
パスワードで保護することやパスワードを別のメールで送るなどといった工夫が必要です。
うっかり、パスワードもかけずに送ってしまうヒューマンエラーのリスクもあり、非公開にすべき内容を流出させてしまうおそれもあります。
工事写真台帳アプリで効率化
今の時代、スマホで簡単かつ正確な台帳をスピーディーに作成できる、工事写真台帳アプリも登場しています。
どんなメリットがあるのかを知り、エクセルからのシフトも検討してみましょう。
ワンクリックで工事写真台帳を作成
簡単な操作で、アプリが工事写真台帳を作成してくれます。
エクセルのテンプレートのような仕組みがあらかじめプログラムされており、手順に従って写真を撮影することやコメントを入れるだけです。
クラウドからパソコンにも取り込め、プリントアウトもできます。
電子小黒板機能
黒板を手書きして、手で配置しなくても、アプリ内で電子小黒板を利用することができます。
アプリを使って入力した内容が反映できるので、手書きの字が下手な方でも、読みにくくなる心配もありません。
テンプレート機能などもあり、同じ現場の現場名などをあらかじめ登録しておくなどすれば、最小限の入力でスピーディーに作業ができます。
写真のデータ移行が簡単
アプリはインターネットでつながれるクラウドサービスが基本です。
スマホで撮影した写真が、クラウドを通じて保存され、職場のパソコンのファイルなどに簡単に移行することができます。
クラウド上での保存で写真の紛失や消失が防げるほか、スマホやクラウド、パソコンなどの複数の場所に保管できるので、データ喪失などのリスクを抑えられます。
豊富なテンプレート
アプリ内にあらかじめテンプレートが収録されており、会社や現場のニーズに合わせて使いやすいテンプレートを使うことが可能です。
テンプレートにあらかじめ、工事計画に沿って工事内容などを登録しておけば、現場では写真を撮影するだけで、すぐに黒板の内容をアップできるなど便利です。
工事写真台帳アプリに関する記事はこちら
おすすめ工事写真台帳アプリ
おすすめの工事写真台帳アプリの特徴と提供形態、参考価格、体験版の有無についてご紹介します。 エクセル台帳では時間や手間がかかりすぎる、もっと便利でスムーズに作成したい、安全な方法でシェアしたいと思っている方は、アプリの活用も検討してみましょう。
ミライ工事アプリ
工事写真の業務を現場で完結することができ、業務の効率化を図ります。
特 徴
- 操作が簡単スピーディーでスマホで完結できる
- 電波の通じない現場でもクラウド保存で作業ができる
- 業務効率化が図れる台帳テンプレート機能
- 自社フォーマットのエクセル工事台帳をカスタム台帳機能で連携可能
提供形態 | クラウドサービス |
---|---|
参考価格 | 中規模法人契約(利用人数100人以上1,000人未満、クラウド容量3GB/人、約6,000枚/人)で月額4.4万円(税込) |
体験版の有無 | 初期費用0円で無料プランあり |
蔵衛門クラウド
写真整理や台帳作成を自動化し、データ連携により業務を効率化します。
特 徴
- クラウドに集まった写真をAIが自動仕分け
- わかりやすい操作性で誰でも使える
- 台帳作成から電子納品の提出まで業務効率化
- 参加人数無制限で協力会社も招待可能
提供形態 | クラウドサービス |
---|---|
参考価格 | 月額660円 オプションなどの追加費用なし |
体験版の有無 | 全機能を最大60日間試せる無料トライアルあり |
黒板作業なら『建築業向け管理システム アイピア』
まとめ
工事写真における黒板作業は、工事の進捗報告や完成報告のための記録や現場の振り返りなどをする際にも重要な作業です。
工事写真における黒板作業のポイントとして、丁寧にはっきりと書くこと、工事の情報(5W1H)を明確にすること、書き方を統一すること、撮影時の配置に注意することが大切になります。
エクセルで工事写真台帳を作成するメリットは、無料で利用できること、操作が簡単なこと、無料テンプレートの活用が可能なことです。
一方、エクセルで工事写真台帳を作成するデメリットは、時間と手間がかかること、写真の貼り付けが手作業で面倒なこと、無料テンプレートなどのサポートが不十分なこと、メール添付などで送付する場合のセキュリティ面が不安な点です。
工事写真台帳アプリを使うと、工事写真台帳づくりが効率化できます。
主なメリットとして、ワンクリックで工事写真台帳を作成できること、便利でスピーディーな電子小黒板機能が使えること、クラウド経由で写真のデータ移行が簡単なこと、豊富なテンプレートが用意されているので、作業を効率化できることが挙げられます。
おすすめ工事写真台帳アプリとして、ミライ工事アプリと蔵衛門クラウドを紹介しました。
特徴や提供形態、参考価格などを確認のうえ、無料お試し版の利用を検討してみましょう。