工事写真台帳アプリとは?おすすめアプリ5選をご紹介

工事写真台帳アプリとは?おすすめアプリ5選をご紹介

あなたの会社や現場では工事写真台帳をどのように作成しているでしょうか。
デジカメで撮影してパソコンを使って編集するなど、手間と時間がかかると悩まされている方もいるかもしれません。
作業の効率化に役立つ工事台帳アプリの特徴とおすすめアプリ5選をご紹介します。

工事写真台帳とは

工事写真台帳は工事の進捗、施工状況を写真とコメントともに記録した台帳のことです。
写真による管理は、施工管理の一つです。
工事の各施工段階の施工状況の記録を残し、工事完成後には直接見ることができなくなる場所の確認資料として役立てることができます。

また、工事写真は工事の検査における記録資料となります。
近年増えている異常気象による災害などにより、工事施工途中で被災して損害が生じた場合、手戻りの損害額を証明するための記録資料にすることも可能です。
工事完成後に、万が一施工トラブルなどが生じた際には証拠資料として利用されます。
施主に対して、工事が適正に行われ、品質が維持されていることを証明するためにも、各工程の写真は欠かせません。

そのため、写真撮影や管理の目的を理解し、最も適切な撮影時期に撮影のタイミングを逃さないよう、どの段階で撮影するか施工前に撮影計画を立てておくことが大切です。
そのうえで、撮影する範囲や位置、アングルなどをしっかり考えて撮影を行うことが求められます。
撮影目的を明確にするため、説明用黒板を有効に活用することもポイントです。

説明用黒板の活用方法

説明用黒板には工事名や工事場所、日時、工事の種類、工事の目的、施工状況などをわかりやすく記載し、写真を撮影する際に対象物と一緒に入れ込みます。
つまり、撮影するたびに、いちいち手書きして、撮影対象物の中に入れて撮影しなくてはならず、それだけでも手間でした。
撮影のために工事が一時的にストップするなど、時間のロスも生じます。

そこで、説明用黒板の利便性を高め、写真撮影や写真管理の効率化を図るために国土交通省が中心となり、デジタル工事写真の小黒板情報電子化が推進されています。
写真を撮影し、そこにデジタル的に説明用黒板を挿入できるので、撮影の都度、黒板を手書きして、対象物と一緒に撮影する必要がなくなるのです。
撮影作業がスムーズになり、時間が短縮され、工事をストップさせる時間も減らせます。
電子小黒板は登録した単語などを用いて素早く作成できるため、チョークで書いて消してといった手作業黒板より、圧倒的に便利です。

デジタル工事写真の小黒板情報電子化について – 国土交通省

工事写真台帳の作成方法

工事写真台帳の作成方法は、国土交通省の定める工事写真管理基準に則って行うのが基本です。
まず、現場で施工段階ごとに必要な写真を撮影して保管しておきます。
次に保管した写真を工事写真台帳に施工段階順に説明コメントなどとともに並べていきます。
工事写真台帳の作成方法としては手書き、エクセル、アプリが代表的です。 それぞれの作成方法を見ていきましょう。

手書き

手書きの黒板で写真を撮影して現像する、またはデジタルカメラであればプリントアウトします。
それを独自の紙ベースのフォーマットに貼り付けて、コメントを書くか、市販の工事写真台帳や工事写真台紙を用いる方法です。

市販の工事写真台紙は、写真が簡単に貼り付けられるタイプや、写真ポケットがついていて簡単に並び替えができるタイプもあります。
工事写真台紙と工事写真表紙を購入して、工事の説明など必要事項を手書きすれば完成です。
アナログですのでかなり手間と時間がかかります。

エクセル

エクセルを使う方法は、工事写真台帳のフォーマットを自社で独自に作成するか、エクセルの工事写真台帳向けフリーソフトなどをダウンロードして利用します。
まず、デジタルカメラ、もしくは高画質のスマホやタブレットで写真を撮影し、パソコンにつないで写真のデータをパソコン内に取り込むことが必要です。

エクセルのフォーマットの必要箇所に、ダウンロードした写真を貼り付け、コメントなど必要事項を手入力していく方法です。
写真の撮影サイズや画素数などが一定でないと、エクセルでの加工時に同一サイズに加工し直すなど、手間がかかります。

画像データを取り込んだり、撮影した順番がわからなくならないように管理したり、データが消去されたり、パソコンの障害で消失しないよう、データのバックアップなども取らなくてはなりません。

アプリ

アプリはパソコン専用のほか、近年はスマホやタブレットで利用できるものが増えています。
アプリをインストールしたスマホなどの端末で、写真を撮影して、そのまま写真管理ができるとともに、コメントなどを入れられます。
アプリ内で順番の並び替えなどの編集ができ、台帳の作成までスムーズです。
電子小黒板に対応しているアプリも多いため、手書きの説明用黒板を使わずに、写真撮影時や編集時に入れ込んでいくことができます。

おすすめアプリ5選

工事写真台帳の作成方法として手書きやエクセルなどのアナログな方法を用いていると、時間と労力がかかり、効率的ではありません。
残業が発生し、台帳が作成できるまでのスピードも遅く、速やかな報告もできないおそれがあります。
そんな非効率で生産性の低い従来の作成方法を便利にしてくれるのがアプリです。
ここでは工事写真台帳作成の効率化やスピードアップに役立つアプリを5選ご紹介します。
それぞれの特徴や利用環境を見ていきましょう。

アプリ01

ミライ工事

工事写真台帳を作成する電子小黒板付きモバイルアプリです。
シンプル操作で、撮影のために現場を止めることもありません。

特 徴

  • 工事写真台帳を現場で作る
  • 写真の撮影後ボタン一つで写真台帳が自動で完成し、出力まで可能。
初期費用 無料
月額料金 法人契約(小規模:5~99名)1人1,100円~
OSバージョン Android 9 以上
iOS 13.0以降

アプリ02

電子小黒板PhotoManager

デジタル工事写真の小黒板情報電子化対応、改ざん検知機能・小黒板情報連携機能に対応。
また、クラウド連携機能を使ったり、「PhotoManager」と完全連携したりすることで、撮影から写真整理まで一連の工事写真業務を強力にサポートします。

特 徴

  • スマホ一台で効率化
  • 電子小黒板対応で、これまで複数で行っていた現場での準備や撮影を1人で対応することが可能。
初期費用 無料
月額料金 無料
OSバージョン Android 5.0以降
iOS 9.0以降

アプリ03

Photoruction

写真管理や図面管理、工程管理などをはじめとした主に施工管理の業務プロセスを効率化するとともに、各社が持っている建設DX戦略を実現するために最大限のサポートをいたします。

特 徴

  • 建設生産支援クラウド
  • 写真管理をはじめ、図面管理や工程管理など施工管理の業務プロセスを効率化
初期費用 無料
月額料金 利用者数に応じた月額料金+ オプション利用料金(要見積もり)
OSバージョン Android 5.0 以上
iOS 13.0以降

アプリ04

蔵衛門

建設DXを実現する現場共有アプリ。
工事写真、電子小黒板、図面、台帳、すべての工事情報をリアルタイム共有できます。

特 徴

  • つながる電子小黒板で作業効率アップ
  • すべての工事関係者と写真・黒板を共有でき、大規模現場でも撮影の分担でスピードアップも図れる。
初期費用 無料
月額料金 無料
OSバージョン iOS/iPadOS 15

アプリ05

現場ポケット

現場・事務所からアクセスでき、現場管理に特化した機能を標準搭載しています。
また、現場作業の生産性を上げ、関わる人の円滑なコミュニケーションをサポートします。

特 徴

  • アルバム機能:トークに投稿された現場写真をスムーズに閲覧・整理
  • 報告書機能:アルバム写真と報告書テンプレートで工事報告書を簡単に作成
初期費用 無料
月額料金 年間契約で月額9,680円、月額契約は月額11,000円
OSバージョン Android 5.0以降
iOS 13.0以降

工事写真台帳アプリのメリット

工事写真台帳アプリのメリットは作業時間の短縮、人的ミスの削減、スムーズな共有ができることです。
それぞれのメリットを確認していきましょう。

作業時間の短縮

手作業やエクセルでは、撮影時に手書きで説明用黒板を作成し、対象物と一緒に撮影するなどしなくてはなりません。
撮影だけでも複数のスタッフが必要となることや工事の作業を止めて撮影しなくてはならないこともしばしばです。

アプリなら1人でもスマホ一つで撮影して、電子小黒板で説明も簡単に挿入できます。
手作業やエクセルでは現場で撮影した写真を保管、管理し、プリントアウトして手書きで台帳にまとめることやパソコンに画像を取り込んでエクセルで地道に編集しなくてはなりません。
アプリなら、こうした作業はすべてカットでき、アプリ上に保管した写真を簡単操作で並び替えるなどすれば、短時間で自動的に台帳が作れます。

人的ミスの削減

手書きやエクセルを用いる方法では、撮影の手間がかかり、撮影し忘れることや説明用黒板と写真の内容がずれてしまうことがあります。
撮りためた写真の管理ができず、順番を間違えたりといったミスが起こりやすいです。

アプリでは撮影順にデータが保管され、簡単操作で台帳が作成できるので、人的ミスも削減でき、作業のスピードアップが可能です。

スムーズな共有

手書きやエクセルを用いる方法では、写真撮影や作成の担当者が台帳を完成させるまで、内容や作業を抱え込む形です。
台帳ができあがって初めて、ほかのスタッフや施工管理者などの上司が確認することも少なくありません。

アプリは常に写真を共有し合え、写真の撮影も分担できます。
常時、進捗状態を写真でチェックできるので、現場に出ない管理者も、状況を把握しやすいです。

工事写真台帳にも対応『建築業向け管理システム アイピア』

建築業向け(リフォーム・工務店)管理システム アイピア

アイピアは建築業に特化した一元管理システムであり、顧客情報、見積情報、原価情報、発注情報など工事に関する情報を一括で管理できるため、情報集約の手間が削減されます。
さらに、アイピアはクラウドシステム。外出先からでも作成・変更・確認ができます。

まとめ

工事写真台帳とは工事の進捗を逐一撮影して、写真とともに工事の内容を明確化する報告書です。
工事の品質管理に役立ち、施主への報告や万が一のトラブル時の資料として役立てることができます。
工事写真台帳の作成方法として手書き、エクセル、アプリがあります。
工事写真台帳アプリを利用するメリットは作業時間の短縮、人的ミスの削減、スムーズな共有ができることです。

執筆者情報

関連記事

  1. 現金出納帳とは?書き方や作成方法を解説

    現金出納帳とは?書き方や作成方法を解説

  2. 発注書メールとは?わかりやすく送るためのポイントを解説

    発注書メールとは?わかりやすく送るためのポイントを解説

  3. 工事現場の警備員の仕事内容とは?必要性や注意点をご紹介

    工事現場の警備員の仕事内容とは?必要性や注意点をご紹介

  4. スプレッドシートで工程表を 作るには?メリットや注意点をご紹介

    スプレッドシートで工程表を作るには?メリットや注意点をご紹介

  5. 仕入税額控除とは?要件やインボイス制度との関係についてご紹介

    仕入税額控除とは?要件やインボイス制度との関係についてご紹介

  6. 【2023年度】建築コスト管理士とは?仕事内容や試験についてご紹介

    【2023年度】建築コスト管理士とは?仕事内容や試験についてご紹介